結ニワ屋

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • FOLLOW US:

SERVICE 業務内容

SERVICE

  • 剪定作業
  • リガーデン(修景)工事、新規作庭工事
  • 新築工事に伴う新規作庭工事

剪定作業

圧迫感から解放され、
穏やかで木洩れ日がある庭に

昔の人は「本当にうまい剪定はどこを挟んだかわからない」と言ったそうです。当社では基本的に自然樹形のように仕立てるため、お客様に「変化がわからない」と思われることもしばしばですが、一回りかそれ以上でしっかりと収めています。庭木の剪定で大切なのは枝ぶりと葉の密度。必要な枝を残し、樹形のバランスを保ちつつチラチラと木洩れ日が入る剪定には、バランス感覚と技術が必要です。また庭木一本だけを見てを剪定するのではなく、庭全体の構成を考えてそれぞれの庭木に役割を持たせ、剪定手法を調整することも重視しています。

WORK FLOW

  1. お電話、メールによるご相談
  2. 作庭(リガーデン)工事
  3. お引渡し

お電話、メールによるご相談

  1. お問い合わせ

    まずはお電話またはお問い合わせフォームより、剪定に関するご希望についてお聞かせください。

    お問い合わせ

  2. メールによる返信

    当社からメールか電話にてお返事いたします。その際、必要に応じてお庭の写真を添付したメール送付をお願いする場合も。難しい場合は地図アプリなどで確認するか、直接出向いて確認させていただきます。

  3. 御見積

    お見積もりを郵送またはメールで送付いたしますので、ご検討ください。

作庭(リガーデン)工事

  1. お問い合わせ

    まずはお電話またはお問い合わせフォームより、剪定に関するご希望についてお聞かせください。

  2. 現地調査

    お庭にお伺いし、現状を確認させていただきます。ぜひ、ご希望などを詳しくお聞かせください。

  3. 御提案

    お見積と施工のご提案をいたします。

お引渡し

  1. お引渡し

    お客様ご自身で完成した現場をご確認いただき、問題がなければお引渡しです。

細かなご要望にも柔軟に対応し、これからも喜びをお届け

お客様のご要望やお庭の状況に合わせた、ベストな作業を進めていきます。
難易度の高い作業こそ職人の腕の見せどころ。
「ちょっとこれは難しいかも…」という依頼も遠慮なくお聞かせください。

写真と動画を見られるインスタグラムはこちら

BACK
  1. HOME
  2. SERVICE
  3. 剪定作業
結ニワ屋

〒601-8448
京都府京都市南区西九条豊田町40-202

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© 2024 結ニワ屋